通貨ペア特集【実践編】英ポンド/円 いつ売買したらよい?

通貨ペア特集【実践編】英ポンド/円 いつ売買したらよい?
通貨ペア特集【実践編】英ポンド/円 いつ売買したらよい?

この記事を読むことで、英ポンド/円の通貨ペアで取引する際の変動要因やチャートで分析するときの注目すべき指標を知ることができます。

1. 英ポンド/円の変動要因

売買をする上で相場がいつ上昇・下落しやすいのかを把握することは重要です。では、いつ相場が変動するのでしょうか。LINE FXの通知種類と合わせてみていきましょう。

英ポンド/円の変動要因
英ポンド/円の変動要因

※1 国内総生産のこと
(Gross Domestic Product)
※2 消費者物価指数のこと
(Consumer Price Index)
※3 購買担当者景気指数のこと
(Purchasing Managers’ Index)

日々、自分で政策や指標を情報収集していくのは大変。LINE FXの通知を設定してLINE FX公式アカウントから届いた情報をまずは参考にしてみましょう。

LINE活用のコツ
LINE活用のコツ

2. 英ポンド/円と連動しやすい指標

チャートを見て売買を行うことも、取引を成功に導く一つの方法です。英ポンド/円の場合に相関がみられる指標をご紹介します。

※上のグラフはあくまでイメージで、実際のグラフではありません

①英ポンド/円とユーロ/円

同じ欧州であることから政治や経済などで深い結びつきがあり、ユーロとの相関性が強い傾向にあります。時期によって違う値動きとなっている場合もありますが、長期的な方向性は同じ傾向にあります。

②英ポンド/円と原油価格

イギリスは北海油田(北海の海底にある採掘可能な油田)を保有しています。そのため、原油価格の影響を受けることがあります。全く同じ値動きというわけではありませんが、長期的な方向性は同じ傾向にあります。

3. 急変動通知を設定しよう

英ポンド/円は値動きが比較的激しく、メジャー通貨の中でも短期的な利益を狙いやすい通貨ペアです。価格の急変動を知らせてくれる急変動通知を設定し、取引機会を逃さないようにしましょう。

急変動通知を設定しよう
急変動通知を設定しよう

LINE通知機能の設定について
詳しくは>こちら

英ポンドの魅力とリスクとは
通貨ペア特集【基礎編】はこちら

口座をお持ちでないお客様はこちら

取引画面はこちら

口座をお持ちでないお客様はこちら

取引画面はこちら

4. その他の通貨に関するページ

ヨーロッパ5通貨の特徴をご紹介

各通貨に関する特徴がわかる情報をご紹介 ~通貨ペア特集 基礎編~

各通貨ペアの売買のポイントがわかる情報をご紹介 ~通貨ペア特集 応用編~

URLをコピーしました